「バス釣り」 のアーカイブ
スパインカーリーでGoGoゴンザレス。
昨日のプライベート釣行はガッツさんと一緒でした。
朝はめっきり涼しくなったが、ドピーカンで
雲一つない快晴となり日中は暑い。
朝はトップやシャローホグ中心にシャローを狙うも不発。
「深いのかな?」と
コンバットクランク480で岬を巻いてまあまあのが来た。
それからは、良いディープをやって40アップ3本くらいを
フットボールジグシリコンラバーモデル1/2oz&キッカーバグで
獲るもなんかバスが細くて、しかもかなり粘ってなので
ディープも爆発力は感じられません。
バックウォーターへシフトチェンジ。
でも、流れが強い上流部は岸際の流れのヨレを丁寧に撃つも
ダブルモーションゼロダンで小さいの来たのみ。
巻きも機能せず。
仕方ないのでバックウォーターから下った深場がある地形変化を狙うと
それがビンゴでした。
ダブルモーション7gゼロダン。
ロッドは69Hプロト最新版。ヘラクレスヘラクレスがベースですが
ロッドは別物に仕上がっています。
使いどころや使用リグが変わります。
リールはZPI Z-PRIDE。ラインはマジックハードR14ポンド。
同じセッテイングでワームだけスパインカーリーにチェンジして来た。
まあまあ大きいです。
言い忘れていましたがガッツさんが後ろでボウワーム12インチネコでかなり当たって
釣っていたので、長い系でアクションの質が違うスパインカーリーにチェンジしました。
ゴーゴーゴンザレス来ました。スパインカーリー7gゼロダン。
同じくヘラクレス69H最新プロト&Z-PRIDE。
ピッチングだけでなく、ロングキャスト性能も抜群です。
細かな「コココ」というバイトを無視して待って誘うと乗りました。
夏から秋にかけてはロングカーリーは定番的に効くワーム。
プロトのワームでも来ました。
ウォレシアにZ-PRIDE、マジックハードR10ポンド。
プロトは1/16ozネコリグで使いました。
ちょっと小ぶですが、レフトハンドルのZ-PRIDEでの初バスです。
ワームはまだ秘密にしておきます。
フットボールシリコンラバーモデル1/2oz&ダブルモーション。
同じ場所で釣っているので、ルアーローテーションしないと
バイトが止まりました。
なので、釣るたびルアーをチェンジしています。
ちなみにシリコンラバーモデルはFeco仕様です。
発売はもうすぐです。
スイミングトゥルーパー3/8oz&スパインカーリー。
巻いて泳がすのではなくリフト&フォールで釣りました。
意表を突いたトレーラーですが霞で飯田君も釣っていました。
ロッドはEGスイミング、ラインはマジックハードR14ポンドです。
同じストレッチを叩きすぎたので、その後は移動。
フットボールシリコン&ダブルモーション。
ブルーマイスター7&マジックハードR14ポンドです。
でも、来ても小さいのが連発だったので
一番良かったストレッチへ。
しかし、全然釣れなくなっていました。
なんか地合いがあるのか、何かが変わった。
と言うか同じストレッチで抜きすぎました。
最後はガッツさんが沢山無くしまくって
ロケで足りなくなる心配が出て来たので使わなかったボウワーム12インチの
封印を解きました。
でも、期待のサイズは出ず。
ロッドは67MHプロト。ラインはマジックハードR14ポンド。
この後は十八番のキャスティングジグ&キッカーバグをヘラクレスヘラクレスで
使い追加して終了。
バイトはどれも渋く、ハングオフ直後に軽くなるだけとか
超スローなポーズ後のワンアクション目とか
なかなかにタフ特有のバイトばかりでしたが、
なんとか対応し10数本のバスを手にしました。
このおじさんも僕のタックルで釣っていました。
僕のワーム無くしすぎです。
ニュールアー、ニューロッド、ニューリールあるいはプロトと言う言葉に異常に反応し、
使いたがるおじさんです。
でも、今回も九州からずっとお世話になりました。
ガッツさんありがとうさんです。
ヒットルアーはコンバットクランク480、
プロフェッショナルフットボールジグシリコンラバーモデル1/2ozに
キッカーバグ3.5インチまたはダブルモーション。
ダブルモーションゼロダン、スパインカーリーゼロダン、プロトワーム、
スイミングトゥルーパー&スパインカーリー、12インチボウワーム、
キャスティングジグ&キッカーバグなどでした。
釣行後、シャワー浴びてメシ食べて
パソコンで仕事して、
ふらふらになりながら原稿書いて寝たのは夜中の1時ごろでした。
今日は今からBIGBITEロケの準備です。
昼前にはスタッフが合流して
珍しく釣りビジョン号でロケ地へ向かいます。
きょうは移動日ですが、
まあまあロングドライブの珍道中になりそうです。
それと今晩はThe Hitのオンエア日。
見れる地域の方はご覧下さい。
無茶苦茶、苦悩しました。
困った時にどんな引出し出すかを見て下さい。
明日からのロケが楽しみです。
今日はプライベート釣行。
昨日は移動日でした。
一昨日に引き続き暑かったです。
某所に到着してから
電話で釣りビジョンのモバイルサイトのインタビューに答えたり
The Hitの打ち合わせして
タックルをちょこっといじっていました。
ホントは、明日からロケだと効率が良かったのですが
釣りビジョンロケ班が別ロケに出て
カメラマンのスケジュールが合わないので
プライベートフィッシングにしました。
ジグ3兄弟です。
キャスティングジグ&キッカーバグ4.5インチ。フットボールジグシリコン1/2oz&キッカーバグ3.5インチ。
スイミングトゥルーパー3/8oz&ダブルモーション。
どれかで釣れると思われます。
夕日に輝くポッパーフロッグ。
オーバーハングシェードやゴミ溜りあったら出番です。
関係ないけどダンスしています。
BabyMetal 「ヘドバンギャー」のつもりDeath。
自称釣り界のBabymetal応援団長です。
9月13日14日の幕張メッセでのライブ
僕は参戦出来ませんが、頑張ってほしいです。
唐突ですが、旅のお供にライトキャバルリー。
社員が海外に行った時の写真が出て来ました。
飛行機での移動もスムーズです。
それでは行って来ます。
福岡ありがとう。
昨日の福岡ハニースポットさんのトークライブは
スーパー大盛況のうちに幕を閉じました。
九州は想像以上に熱かったです。
超満員!皆さんありがとう!
過去最高の220名超のお客さんが僕に会いに来てくれました。
店内の冷房はフル稼働でしたが熱気が凄く汗でショビレーヌになりました。
トークライブは第1部は50分、第2部が60分いろんなことをしゃべりました。
でも、まだまだ語りきれません。
第3部は大ジャンケンビンゴ大会。
その後はサイン&撮影会。
ご来場の皆さん、長時間ありがとうございました。
福岡だけでなく熊本、宮崎、山口その他遠方より来てくれた方も多数。
お疲れ様でした。
「楽しかった!」と言ってくれれば僕も嬉しいです。
ステージはバスボートでした。
オープニングで踊ったのではあはあ言いましたわ。
第1部はブラックのおニューのトーナメントシャツ着ました。
皆んな超真剣に話を聞いてくれていました。
15分の休憩をはさんで第2部開幕。
赤に衣装替えしました。
第2部は質問コーナーに答えました。
第3部はジャンケンビンゴ大会。
無茶苦茶盛り上がりました。
さらにちょこっと休憩挟んでサイン&撮影会。
長い時間並んでくれてスイマセン。
長蛇の列でしたな。
九州でのイベントは10年ぶりでした。
未来のバスプロ!?子供は大切にしたいです。
お茶目な人も「おったなー」でしたわ。
カップルも多数来場してくれました。
ダブル握手ですわ。
親子3代のファンです!!メンソレータムのリップもらいました。
天才釣りガールレイラも来店です。
持ち帰れないくらいプレゼント沢山いただきました。
ありがとうございます。
スーツケースに入りきらないので送りますわー。
フィッシングショーやこのようなトークライブでも同じですが
僕は一生懸命、お会い出来たファンの方たちに楽しい思い出を作ってもらうため
全力で頑張ります。
また、会えるかもしれませんが、一期一会になるかも知れないからです。
喜んでもらえることが僕の本望です。
皆さんの熱い魂をもらえました。
僕の熱い魂を感じ取ってもらえましたか。
何度も言いますが、ありがとうございました!!
ところで昨日は利根川でTBCの試合が行われていました。
沖田護準優勝!5720g。
優勝に僅か21g届きませんでしたが、それがトーナメントというものです。
サイドステップ活躍したようです。
沖田総長は今年のTBCの試合は後1戦残すのみ。
このままAOY獲得してほしいです。
僕は今日は移動日です。
今日はトークライブです。
おはようございます。
昨日に福岡入りしました。
新幹線800ツバメ。
これに乗って来たわけではありません。
初めて見たので写真撮っただけです。
夜はガッツさん、小田君と。
鳥の水炊きを楽しみました。
もつ鍋にしようか迷いましたが、鳥肉も団子も美味かった。
その後はノリでカラオケへ。
なんだか久しぶりに歌ってしまいました。
まあまあ遅くなりましたが
目覚ましの時間設定間違えたので早く起きてしまいました。
でも、元気です。
昼ごろにはハニースポットさんに向かいます。
イベントは13時からです。
久々の九州でのトークライブ楽しみにしています。
突然ですが
BABYMETALのイジメダメゼッタイです。
それと
ヘドバンギャー!!です。
僕が今、一番応援しているヘビーメタルダンスユニットです。
自分の子供くらいの子たちが、世界中を熱狂させています。
父兄のような気持ちで応援しています。
トークライブに来られる方は時間見て、ユーチューブでこの2曲をチェックして下さい。
さらに僕のイベントが面白いものになると思われます。
それではまた後程!
九州へ。
今日から九州へ向かいます。
明日は福岡のハニースポットさんでトークライブ。
13時スタートです。
久々の九州。皆さんとお会い出来るのを楽しみにしています。
それと知らなかったけど参加者にはこんな特典がありました。
参加者全員にステッカープレゼントです。
ティンバーフラッシュは抽選です。
アンケート書いて下さいね。
先程、このプレゼントの件は
ガッツさんのフェイスブックで知りました。
ガッツさんとは今晩合流します。
それと、早い所では昨日から入荷しています。
スイミングトゥルーパー3/8ozです。全9色。
ショップさんに行ったら要チェックです。
基本は投げて巻くだけです。
昨日、飯田君が釣ってました。
スイミングトゥルーパー霞水系でも効いてます。
トレーラーはスパインカーリー!
ロッドはライトキャバルリー611MHです。
霞水系でロングカーリートレーラーのスイミングジグ。
バスはあまり見たことがないので逆に効きそうです。
昨日はルアマガの原稿を前倒しで書いていました。
締め切りがロケ移動日とかぶるからです。
原稿書きは早いほうです。
でも、伝えたいことを限られたスペースで全て書くのは正直無理があります。
一旦、書いたことを消して、要点のみを残すこともあります。
いかに簡潔に分かりやすく書くのはなかなか骨の折れる作業です。
しかし毎月締め切りがある仕事していると
月日が流れるのが物凄く早く感じます。
その後、夜は来客がありミーティングを兼ねて食事に出ました。
建設的な打ち合わせが出来ました。
まあまあ遅くなりました。
留守中、気になるのはカメとドジョウの世話。
そして、
しばらく放置になるクワガタさんたちです。
成虫さんたちのエサゼリーはとりあえず多めに入れています。
今、クワガタ部屋では、デカイのが羽化しているので
帰って来てからビンか掘り出して計測するのを楽しみに残して行きます。
ギネス超えるかも!?妄想です。