「バス釣り」 のアーカイブ
今晩The Hitオンエアです。
昨日は、ルアマガの原稿書き出しましたが、
途中、何度も中断が入って半分だけ出来ました。
質問の内容が、各プロに聞いて欲しいと言うことだったので
EG所属のプロ以外にも電話インタビューなどしていました。
協力してくれた河辺さん、ガンちゃん、光大郎クンありがとうございました。
ところで今晩のThe Hitは僕が登場します。
今晩10時サンTVでオンエアになります。
ロケ地は山口県丸山ダム。午前中はダダ雨でした。
冬の雨は冷たかった。
でも、この1本で心がホットになりました。
サイドステップSFが助けてくれました。
フロントフックの前に接着鉛シール貼って、完全サスペンドの調整しています。
スタジオでも解説しています。
フェイスとサイドステップの使い分け、見えるカラーのルアーを使う理由、
ジャーキング動作のコツやラインの太さの使い分けなどなどです。
正直、釣果は決して満足行くものではなかったけど、
座学的にはイイ内容の番組になったと思います。
見たら、これから春に向けての釣りに役立つと思われます。
見れる地域の方は是非、見て下さい。
それと昨夜は帰宅したら嬉しいものが届いていました。
BABYMETALのニューDVDとCDです。
DVDは武道館2日間のライブ2枚組です。
勿論、2枚とも昨夜の内に観ました。
子供も大ファンなので、一緒に楽しみました。
初日、ライブ終盤でYUIMETALまさかのステージ落下!
そのことは事前に知っていましたが、本気で心配してしまいました。
ステージ復帰後のパフォーマンス振りに感動しました。
それとバックの神バンド上手すぎDEATH。
ライブCDのマスタリングエンジニアはテッドジェンセン!!
グラミー賞受賞者でイーグルスのホテルカリフォルニアやメタリカなどを
手がけた超一流マスタリングエンジニアです。
でも、1月10日の埼玉スーパーアリーナ
「新春キツネ祭り」行きたかったDEATH!
昨日の打ち合わせでロケの行先も正式決定したので
原稿仕上げたら、ぼちぼち準備にかかります。
昨日は新年会。
昨日は、仕事が終わってから新年会でした。
清水盛三も来社。
打ち合わせ後、新年会参加してくれました。
久保さんも参加してくれました。
爆裂トークでしたわ。
ホッシーノも久々の大阪でした。
今日は東京へ戻ります。
新年会の写真はNGにしておきます。
今年の新作!?
ミニミニティンバーフラッシュ!?
シュールな写真。
僕のフィギュアもミニミニティンバーも昔、ファンの方が作って送ってくれたものです。
どちらも、かなり手間暇かけて作ってくれました。
今は会社の自室に飾っています。
今日から仕事始め。
おはようございます。
今日から仕事始めです。
朝の朝礼後、会議を終えました。
珍しくスーツ姿です。
自分も会社も益々精進出来るように頑張ります。
「自分だけが良かったらイイ。」「自分の会社だけが良かったらイイ。」
そんな小さな考えではなく、
釣り業界全体の発展の為、今年も頑張りたいです。
勿論、会社や自分がダメになれば、そんなことは言ってられないので
しっかりと頑張り続ることは当たり前です。
自分の家族、社員の家族。守るべき人は沢山います。
釣りという素晴らしい楽しみを、もっと多くの人に知って欲しい。
もっと多くの人に楽しんで欲しい。
もっと深く知ってほしい。
僕は幸い、マスコミに出る立場なので、
釣りを通じて皆さんを喜ばせたいです。
特にTV媒体では、釣り好きな旦那だけでなく
釣りに興味がない奥さんや子供にも楽しんでもらいたいです。
それがきっかけで、
もっと女性や子供たちが釣りを楽しむことになれば
本当に嬉しいですし、それが本望です。
釣り場あっての釣り。
魚あっての釣りです。
少なくとも釣り人の勝手な行動で釣り場が閉鎖されるようなことは
絶対に避けなければいけません。
釣り場で死なないで下さい。
釣り場で死んだら、家族や周りが悲しむ以外に
釣り場そのものが閉鎖されることもあります。
結果として、そこで釣りを楽しんでいた人たちにも迷惑をかけることになります。
僕がライフジャケット着用を啓蒙するのも、死んでほしくないこと以外に
そういう理由があります。
釣り場を減らしたくないのです。
釣り場の開放も業界人としての命題です。
日本釣振興会の釣り人宣言。
自室に貼っています。
当たり前のことばかりが記してあります。
それ以外にも自分がされたら嫌なこと、
自分が住んでいる場所でされたら嫌なことをしないことです。
そんなことを皆が常に考えて行動してもらえることを願っています。
また、今年は昨年のように自然災害が多発することは無いように願っています。
御清聴ありがとうございました。
釣りは楽しいなあ。
こうして釣りを仕事に出来るのも、釣り場があって
釣りを楽しんでくれる皆さんがいるからこそです。
そのことを常に忘れないようにしたいです。
今年もいいもの作っていきます。
手に取るだけでわくわくするもの。気分アゲアゲになるもの作ります。
勿論、釣りでも凄いパフォーマンス見せていきたいです。
皆さんも頑張って下さい。
僕も頑張ります!
嬉しそうな写真集。
写真整理していたら、その中で嬉しそうな写真が沢山出て来たので
徒然なるままに紹介して行きます。
チュウベイさんが釣った鯉をハンドランディング。
ガンちゃんも嬉しそうです。プライベートフィッシングでした。
サル番長はいつも楽しそう。
横利根川リミット前で水門待ち。
でっかい口は、いつ見ても嬉しいもんです。
キッカーバグテキサスで大ピンチ回避。
バスは小さいですが嬉しかった。
オールスターのプラで、人生初のボートから落水して、
戻って、風呂入って着替えてから再出撃して釣った魚だったからです。
これは盛三の表情がめちゃイイです。
いつぞやの壮行会です。
今年もバスマスタークラッシック応援行きます。
ジャジャ振りの合川ダム。ティンバーフラッシュ炸裂!
ショビレーヌでも心は熱い。この日は爆裂的に釣れました。
沖田総長とオダジー小田島。
ABCマリーナにて。
最高のお好み焼きです。
さざれにて。沖田総長様ホントにすいません。
ジグ番長フィッシュに破顔一笑。
何故かたこ焼き。
たこ焼き見てるだけで幸せになります。
皆さんも今年は笑っている時間、
楽しい時間が多くなるような年になったらイイですね。
僕もそんな1年にしたいです。
お正月休みも今日までです。
かなりゆっくり出来ました。
明日は初出。切り替えて行きます。
書初め。
何年か振りに書初めをしてみました。
昨日の昼間に書きたいと思っていましたが、
筆と硯が行方不明で、クワガタ作業を優先しました。
でも、夜に家族でしゃぶしゃぶ食べて、
魔王呑んで、ええ感じになった時に、
やっぱり、久々に筆をとりたくなりました。
子供が学校の書道の道具引っ張り出してくれました。
酩酊していたので滅茶苦茶ですが、よかったら見て下さい。
優と書きました。
初めに思い浮かんだ字を書いただけです。
下手くそでですいません。
優しいの優。優勝の優です。
優勝とは優しく勝つことなのか、優れているから勝つのか?
日本語は難しいですが、日本語には意味があり
文字には魂が宿ります。
言い続けていればそれは言霊になり、見えざるパワーを宿します。
今を生きる。
生きている一瞬、一瞬を楽しみ、感謝したい。
そんな気持ちをしたためてみました。
書いているうちに興が乗って来ました。
釣りは楽し。
長いこと釣りしていて良かったなー。
色んな出会いがあります。
さらに酔っぱらって来ました。
さらに魔王が効いて、YOUTUBE見ながら書きました。
紅月と書いてあかつきと読みます。
書きたい文字を書いてます。
ここ数か月間、愛し、愛でる曲名です。
瞳の奥に光る泣き出しそうな月は、紅い涙溢れて夜空を染めて行く。
聴いているだけで泣きそうです。
だんだん滅茶苦茶になって来ました。
「ゴンザレス」実にイイ響きです。
一応、似顔絵ですわ。菊元俊文。書道五段?
今年もよろしくDEATH!