「バス釣り」 のアーカイブ
休んでる間に。
昨日は父の日でした。
娘がクワガタのエサ交換をお手伝いしてくれました。
僕は、まあまあ弱っていたのですが、
生き物の世話はしないと死んでしまいます。
二人でやると一人でやる半分以下の時間で終了します。
効率が倍以上アップします。助かりました。
親子でうだうだ喋る時間は宝物です。
それがなによりのプレゼントでした。
その後は石田先生が来てくれて整体治療。
吸い玉後、針までカチ込まれました。
痛すぎでしたが、だんだん痛さに麻痺して治療中に寝てしまいました。
そのおかげか、体調は復活して来ました。
ありがたや。ありがたや。
ところで、僕が自宅で休んでいる間に
各地で釣れ釣れになっていました。
大魔神松川、池原ダムで2日連続でロクマルゲット。
まずは18日の釣果です。
ヘッドシェイカーノーシンカーリグ。60cm,3170g。
ロクマルのスクールがボイルしまくりの場所があったらしいですが、
一筋縄では喰わないので、
一旦ボトムへ沈めて放置してから
ドラッギング気味に泳がせて釣った技ありの1本。
ロッドはヘラクレスブルーマイスター。
ラインはマジックハードR16ポンド。
12インチボウワーム高浮力モデル1ozテキサスリグ。
58cm,3180g。
流木&浮きゴミパンチング。
ボウワームは先日渡した試作のビッグバイトチャート。
製品化は決定しています。
ロッドはシナジースーパーディトネーター。
ラインはマジックハードR25ポンド。
昨日は、
60cm,3670g。連日のロクマルです。
キッカーバグ5.5インチ(デッカーバグ)1ozテキサスリグ。
ロッドはヘラクレスエアリーフリップ。
ラインはマジックハードR25ポンドです。
松ちゃん僕が休んでいる日に釣り過ぎDEATH!
こちらはチャプター旭川の小山雅史。
優勝おめでとう!3本4527g。
ウィニングロッドは、
ヘビダン使ったヘラクレスメタルウィップと
ネコリグ使ったヘラクレスFACT65ULSTでした。
遠賀川の今田パパも優勝してました。
ボートのペアトーナメントです。
8インチボウワームネコリグでのゴンザレス。2kgオーバー。
ロッドはフェイズウォリアー。
ラインはマジックハードR12ポンド。
5本リミット4780gで見事優勝。
大濁流の遠賀川を制しました。
こちらは利根川便り。
沖田総長プロトバズベイト絶好調。
そのカラーは僕も持ってないのはどゆこと?
そういうすねたことを言うと、オキターマンは大喜びします。
僕が家にこもっている間に皆、いい思いしたみたいです。
釣りは出かけないと何も起こりませんな。
僕の方は今日中にロケ準備完了させます。
釣欲をロケで爆発させますわ。
明日は移動日です。
日曜日。
今朝はなんだか体調が優れません。
ゆっくりしろということでしょうか。
菊元家の住人です。癒されます。
知らん間に住み着いていました。
今日は出かけるのは止めて、ゆっくりしときます。
夕方は、久々の整体治療です。
体中がバキバキです。
タックル整理。
芦ノ湖用のタックルからボックスの中身を入れ替え。
ちょっとだけ触ろうと思ったら
とんでもなく手間がかかりました。
まだ途中です。
VS3018の上段です。
トップ~表層系中心です。
青い奴は最近愛用しているGMのフックシャープナーです。
ラバージグは元のBIGBITE魂ボックスへ戻しました。
グラスリッパーもちょこっと増量。
グラスリッパーは最近、かなり持ち駒化して来ています。
VS3080下段。
フロッグはあんまり重ねると変形するので
綺麗に並べて小箱に入れました。
上下の隙間には、
ゴールドディガー、コンバットクランク480と400を。
ワームやビッグベイトなど他のルアーはEGバッカンへ。
12インチボウワームが特に収納に困りますな。
でも、デカイの釣れるので、常に持って行きます。
タックルをコンパクト化しようとしていましたが
なんだか増えたような気がします。
次回ロケはコレで釣りたいな。
去年から沖田とやっているバズです。
たまらんサウンドです。色んな音が出せるのよコレが。
昨日は阪神タイガースが
無敵艦隊のソフトバンクにサヨナラ勝利。
9回2死走者なしからです。
勝つと思えば負ける。負けると思えば勝つ。
不思議なチームですが、
最後まで絶対諦めたらアカンということですな。
もうちょっと打ってほしいなー。
B-TRUE。
このユニフォームが出来ました。
B-TRUE菊元バージョン。
野球のユニフォームみたいでカッコいい。
次回ロケで着ようかな。
オーダーメイドで自分の名前入れられるらしいですわ。
あっ、B-TRUEのキャップ今日くらいからデリバリー開始です。
B-TRUEフラットキャップ。
真っ直ぐです。真っ直ぐ。
デザインが若いなー。
B-TRUEトラッカーキャップ。
カメレオンが見えますか?
それと嬉しい知らせが来ていました。
BABYMETALの東京ドーム公演の追加公演チケット申し込んでいました。
初日は3回申し込んでやっと当選しましたが、
2日目は一発で当選しました。
思わずガッツポーズ。
河辺さんは当たったのかな?
それとこのブログ見てる方で当たった方は教えてね。
来週はどこへ。
今日は次回ロケの候補地選びなど。
来週はThe Hitロケです。
行きたい場所が3か所くらいあるので迷います。
トップで釣りたいな。
シャワーブローズ新色。#290スマッシュシャッド。
早ければ従来色と合わせて、
明日くらいからのデリバリーになります。
シャワーブローズはブッ飛びトップ。
近づいてスモラバでサイトしても、
バスが怯えて釣れない時は、
逆にシャワーブローズでド遠投かましてやると激しく出ることもあります。
特にクリアーウォーターのバスは釣り人の気配に敏感ですからね。
ブローズは色んなアクションやサウンドが出せるのがたまらんなー。
芦ノ湖スイミングジグフィッシュ。
グラスリッパー1/2oz菊元ブラック&ヒュージダディ。
フェイズエクスプローラーでド遠投かましました。
ここのバスは異常に目がいいので、間合いが非常に重要です。
芦ノ湖ホンガリングフィッシュ。
キャスティングジグ1/2oz菊元ブラック&ビッグダディー。
ロッドはフェイズタイラント68H。
狙いの水深が深くなると間合いが近くとれるとはいえ
ブレイク攻めでも基本はフルキャストです。
おとぼけチャック。
初日はあれほど「芦ノ湖は寒いで。」と言っておいたのに、
ショビレーヌになって「寒いですー。」と凍えていたので
着替え取りに桟橋に戻りました。
着替えてからは、ボートの上で不意によろけて僕のロッドの上に尻餅。
前のトップ50でもこけたらしいし、
弱り過ぎですわ。
フェイズ4~5本に体重がかかったので、折れたと思いました。
ヘビー級チャックの体重がかかったので、
ヤバかったですが、その後使っても幸い大丈夫でした。
「大丈夫、大丈夫。折れてません。」と必死で誤魔化すオヤジでした。
でも、落水せずに良かった。
こちらは昨日の飯田君。
ラストエースドロップショット。
ロッドはフェイズフォーチュンブルーンブルー。
ラインはマジックハードR5ポンドです。