「バス釣り」 のアーカイブ
久々の歯医者さん。
今朝は歯医者さんへ行ってから出社。
土日と痛かったけど休みなので耐えていました。
今はおかげさまで痛くないけど、
歯医者さんは通い出すと長いのが、ちょっと憂鬱ですね。
出社したら、七色帰りの関和が来てました。
さすがにちょい凹み気味かな。
でも、まだ2戦あるので上がり目ありありです。
今日は、撮影とミーティングです。
昨日はJBトップ50だけでなく
WBS桧原湖戦もやっていました。
小田島悟3位入賞。5本3860g。
ラージ狙いに行って撮ってからスモールでリミットメイク。
その後再びラージ狙いでブッシュ攻めて獲りました。
タックルはスモール用キャロライナは、
ロッド ソルティーセンセーションPSSS67Sスーパーセンサーと
PSSS70S Dアタッカー。
ルアーはC-4シュリンプ3.5インチ。
ラインはマジックハードR3ポンド。
ちなみにロッドはバス用ではなく、海のライトゲームロッドです。
ラージ用タックルは、
ロッド ヘラクレスFACT67MHST。
ルアーは、キッカーバグ3.5インチドロップショットリグ。
ラインはマジックハードR12ポンドでした。
オダジーもフラットキャップオヤジになってます。
遠賀川の大会では今田パパが優勝していました。
12インチボウワームネコリグ!で55cm,2250g!
コレ1本で優勝を決めた自己新記録(長さ)のビッグフィッシュ。
ロッドはフェイズエクスプローラー71MH。
ラインはマジックハードR16ポンドです。
ボウワーム12インチ、遠賀でデカイの高確率で釣ってます。
今田おじさんおめでとう!
こちらは飯田秀明。
ジャスティーン115ビッグバイトチャート。
ABCマリーナ前で昨日の夕方ちょこっと釣り。
ロッドはフェイズエクスプローラー71MH。
ショートグリップでトップ操作も楽々です。
ラインはマジックハードR14ポンド。
飯田君は今朝もちょこっと釣りで。
ラストエースでデカバス。
ラストエース霞水系でも良く釣れますな。
ロッドはフェイズフォーチュンブルー68L。
ラインはマジックハードR5ポンドです。
短時間しか釣り出来なくても、
こまめに出ていればバスは釣れますね。
JBトップ50七色ダム戦結果速報。
トップ50七色ダム戦結果速報です。
優勝は小森嗣彦。14473gで今季2勝目を飾りました。
おめでとう。
2位 青木大介 12705g
3位 五十嵐誠 11859g
4位 SHINGO 10909g
5位 北 大祐 10809g
小林知寛は7位入賞。10292g。
2日目2本のまさかのデッドフィッシュがありましたが、
試合にタラレバはありません。
最終日、よく盛り返しました。
しかし、デカイなこの魚。
今江克隆は11位入賞。
最終日スコアを落としましたが
年間ランキングは4位に付けました。
ちなみに年間ランキングは、
1位 北大祐
2位 五十嵐誠
3位 小森嗣彦
4位 今江克隆
5位 青木大介
EG勢では
11位 小林知寛
12位 福島健
16位 関和学となっています。
残り2試合でジャンプアップ目指して頑張って下さい。
選手の皆さんお疲れ様でした。
JBトップ50七色ダム戦予選結果。
トップ50七色ダムの予選結果です。
1位 小森嗣彦 11155g
2位 青木大介 8695g
3位 北 大祐 7369g
4位 SHINGO 7149g
5位 五十嵐誠 6944g
小森プロ今季2勝目に王手を掛けました。
6位今江克隆 6766g。
トップとは差が離れていますが、
何が起こるのか分からないのがトーナメントです。
9位小林知寛6497g。
2日目は3本で順位を下げましたが、まだまだ表彰台狙えます。
他のEG勢は残念ながら予選落ち。
関和学は32位。
次頑張ろう!
福島健まさかの予選落ち。33位。
トーナメントには魔物が潜んでいますな。
大雨の中、選手の皆さんお疲れ様でした。
決勝に残った選手は明日への鋭気を養って下さい。
決勝進出ならなかった選手は、
疲れを癒して次戦に向けて気持ちを切り替えて下さい。
明日は決勝です。