「バス釣り」 のアーカイブ

2017.06.11(日)
カテゴリー:バス釣り

今日はWBS第3戦。

おはようございます。

大阪は朝から曇って肌寒いくらいです。

今日はWBS第3戦。

霞では熱い戦いが始まっています。

夕方、喜びの電話が鳴ったらいいな。

 

禁酒はまだ続いています。

昨日は阪神が勝ったので

ノンアルコールビルで乾杯しましたが。

ノンアルとはいえ、なんだか物凄く贅沢した気分です。

 

日吉ツインテゴンザ横持

先日の日吉ツインテさんフィッシュ。

ツインテさんは釣れ過ぎにつき

売り切れ続出でご迷惑をおかけしていますが

今月末頃、2回目のデリバリー予定しています。

手長エビが接岸する時期なのでさらにヤバそうです。

 

今朝はカメの水槽掃除とエサやり。

家にいる時の日課です。

 

P1260836

ガメラは暑くなって来てからさらに爆喰いです。

水がすぐ汚れるので水替えが頻繁です。

 

先日羽化して繭玉から脱出していたクワガタ。

 

P1260843

クベラツヤクワガタ。

中歯型です。なかなか飼育では長歯型になりません。

でも、飼育ではかなりデカイです。

卵から羽化するまで2年もかかっています。

気が遠くなりそうですな。

 

こちらは霞プラでのエビちゃん。

 

WBS.jpg今日は

デカいですな。

今日もこんなので5本期待しています。

 

こちらは利根川流入河川おかっぱり。飯田秀明。

 

.jpgツインテドロップ

ツインテさんドロップショット。デカイです。

ロッドはライトキャバルリー68ML。

ラインはマジックハードR12ポンド。

 

.jpgジャック

飯田君はこの後霞本湖でジャックハンマーで。

トレーラーはツインテールリンガーです。

 

こちらは琵琶湖の大西健太。

 

400で58cm

コンバットクランク400で58cm。

スパインカーリーも好調持続中。

ツインテさんも勿論、絶好調。

 

57cm.jpgツインテ

ツンテールリンガーで57cm。

毎度大西がお世話になっているゲストさんです。

今度霞で会えるかな?

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.06.10(土)
カテゴリー:バス釣り

日吉ダム。ブリムさんツインテさんありがとう。

The Hit日吉ダムのロケが無事終了。

梅雨入り宣言したばっかりなのに

一日中晴れて、メチャ暑くなりました。

ローライト持は狙いすぎて不発。

日が上がって晴れ上がり風も吹かずさらに苦戦。

 

でも、

 

日吉1本目はブリム

1本目はブリムスライド。

ロッドはフェイズブラックアクテオン。

リールはコンクエスト200ZPIチューン。

ラインはフレックスハードHD25ポンドです。

ブリムスライドカラーはダークサイドブリムです。

 

日吉ブリムで抜いた.

岩盤のシェードからおもむろ出て来てあっけなく喰った。

迷わず抜き上げ。

午前中はブリムでニアミス数回で苦しみましたが、

喰う時は「あっ」と思ったら喰っている。

ビッグベイト喰う時はそんなもんです。

 

日吉減水進行中

日吉ダムは減水進行中。

水温もどんどこ上がりました。

 

日吉朝は霧

朝は霧。

朝の気温は14度で肌寒く感じましたが、

日が上がるとグングン気温が上がりあっという間に暑くなりました。

明らかにタフ化しました。

ここ数日涼しかっただけに気温差にやられます。

その後はベイトフィッシュが一番多かったエリアの

短いストレッチでフィーディングタイムを捉えました。

ツインテさんが活躍してくれました。

 

日吉ゴンザとファイト中

なんかメチャ引きます。

 

日吉ツインテゴンザ

ツインテさんでゴンザレス。

アフター回復のバスです。

ツインテールリンガーはグリパンBL。

先日の霞のBIGBITEロケでもドラマフィッシュ釣ったカラーで

僕にとっては神カラーになりつつあります。

リグは1/16ozネコリグ。

ネイルシンカーはアクティブNSトーナメント。

フックはデコイカバーフィネスHD#2.

ツインテさんでは他にも釣ってます。

ロッドはヘラクレスエアレギウス66ML LTS。

リールはアルデバラン7 ZPI BFCチューン。

ラインはマジックハードR10ポンド。

 

ブリムさん、ツインテさんありがとう。

 

日吉ロケ終了

お世話になった日吉フィッシャーマンズタウンさん平井さんと。

ワンちゃん可愛いです。

日吉釣れてます。

雨が降ったらもっと釣れそうです。

ボートを借りた中島君ありがとう。

おかげでいいロケが出来ました。

 

エレキ艇で丸一日立ちっぱなしだったので足がパンパンです。

でも、今回ロケで痛恨のバラシ病から抜け出せた感じかな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.06.08(木)
カテゴリー:バス釣り

明日はロケ。

明日はロケ。

今から準備します。

 

P1260096

こんなの奉納出来たらいいな。

 

それではタックルいじります。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.06.07(水)
カテゴリー:バス釣り

禁酒です。

わけあって昨日から禁酒しています。

しばらくは禁酒します。

 

昨夜はタイガース11点爆勝。

水とお茶で乾杯しときました。

 

9日金曜日がThe Hitのロケになりました。

ルアマガ締切とまたまたドッカブリ。

なので、昨日から執筆中。

今日中に原稿仕上げて明日に準備します。

 

IMG_4349

早く霞に行きたいな。

写真は先日のBIGBITEロケ前日。

エビちゃんと藤原カッちゃんで釣りしました。

次に行けるのは7月かな?

 

エビちゃんは次のWBSのプラに出てました。

 

など。jpgエビちゃんウエイク

ウェイクマジックフィッシュ。

プラなので内容は秘密ですが、

エビちゃんプロデュースの例のプロトワームでも釣っているはず。

僕もBIGBITEロケでちょこっとだけ

DAIMETALに作ってもらってイイのを釣りました。

ラインが「ビューン」と走りました。

現在、ネーミングを考え中。

 

こちらは飯田秀明。霞おかっぱりフィッシュ。

 

95610M.jpgサイドステップ

サイドステップ95フローティングモデル。

高浮力のボーンモデルです。

ジャーク&ライズ。

ロッドはライトキャバルリー610M。

ラインはマジックハードR14ポンド。

いよいよ梅雨入りで全国的にトップやバズ、ジャークベイトなどが本格化しそうです。

 

こちらは琵琶湖の石井館長。

 

。jpg石井館長ロクマル

キッカーバグフロッグカラーでロクマル。

ヘビダンです。

釣行3連続ロクマルです。

異常に釣る男。石井館長でした。

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2017.06.06(火)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

プロップマジック&フラップクローニューカラー。

今日はいい天気ですね。

爽やかです。

 

P1260646

ロケは何故か雨ですが。

カメラマンはいつも「こんな寒いとは思いませんでしたわー。」と言います。

もう100回以上聞いたセリフです。

なんでかな?

 

ところでベイト喰いの魚に絶大な威力を発揮する

ただ巻きノーアクション系プロップベイト

ウェイクマジック75にニューカラーが追加されます。

 

#280マジワカサギ①

#280マジワカサギ

超リアルなワカサギさんです。

 

#299サイトブラック①

#299サイトブラック

アングラーからもバスからも見える色。

 

従来色と一緒に早ければ6月9日からのデリバリーになります。

 

そしてその後には、

フラップクロー2回目のデリバリーでニューカラー登場です。

フラップクローは先日のトップ50最終日、

開発者である福島健が2本のキッカーを見事に仕留め、

16位から6位躍進に貢献しました。

 

#24マッディクロー

#24マッディークロー

 

#37リバーシュリンプ

#37リバーシュリンプ

 

#46コザリ

#46コザリ

 

#48ライトグリパン・BL

#48ライトグリパンBL

 

#59フロッグ

#59フロッグ

 

テキサスリグ、ゼロダン、ヘビキャロ、ジグトレーラーと

なんでも行ける福島健渾身のクローワームです。

重い爪でバタンと素早く倒れ、重量が先端にあるので投げやすいのもいいな。

新色は全てイケてるカラーです。

こちらは早ければ6月16日からのデリバリーとなります。

 

ツインテさんまたまた仕事していました。

昨日の琵琶湖、下敷領ガイド。

 

62cm.jpgツインテ

ツインテさんで62cm!

ロッドはヘラクレスUTスピン。

 

ツインテさんは今月中に2回目のデリバリー予定です。

もう少し待って下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません