「バス釣り」 のアーカイブ

2018.09.25(火)
カテゴリー:バス釣り

ヤバい感じ。

昨日の霞は雨。

雨が止んだら風。

寒さを感じていたら晴れて暑くなる変な天気。

アタリは果てしなく遠いです。

 

IMG_9287

可愛いのは釣れました。

今はヤバい。

今日明日は冷え込んで雨で大荒れ予報。

明日はロケ。

週末はWBSオープンですが

かなりヤバい感じが漂って来ました。

なんとか打破したいです。

 

夜はEGの仲間に加えてスペシャルゲストが登場。

 

IMG_9288

撃ちゃん登場。

コバと一緒に湖上に出ていました。

にぎやかな宴になりました。

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2018.09.24(月)
カテゴリー:バス釣り

霞2日目。

昨日は霞ヶ浦9時過ぎから出撃しました。

晴れて暑くなりました。

 

なんかショートバイトやミスバイトが多かった。

タフと判断しました。

 

IMG_9282

でも、とりあえずは魚触っています。

釣れる魚は太いけどバイトが遠いなあ。

その他は秘密。

 

夜は久々にこのオヤジと。

 

IMG_9285

タケGです。

なんかヤバいなこのオヤジ。

でも、同級生です。

 

嬉しい知らせがありました。

 

unnamed

中谷大智優勝。JB旭川ダム第4戦。

おめでとう!

プロフェッショナルフットボールジグ3/8oz&ダブルモーション。

ボウワーム5インチ1/32ozネコリグ。

ラストエース75の1/32ozジグヘッドリグ。

この3つのリグでナイスフィッシュを揃えて来ました。

 

今日も出撃して来ます。

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2018.09.23(日)
カテゴリー:バス釣り

霞入りしました。

霞入りしました。

アウトサイドベンド昨日は約9時間のドライブ。

東京手前まではすいすい来ましたが

その後は大渋滞でした。

 

IMG_9268

ABCマリーナで愛艇と再会。

関東は寒いイメージで来ましたが

昨日は蒸し蒸し暑く、

艇庫でライン巻き替えなどしていたら

蚊の猛攻に会いました。

画像左は蚊取り線香です。

 

IMG_9270

360度トランスデューサーブラケット。

遊心オリジナルのものに変えてもらいました。

かなりしっかり固定出来ています。

ワンタッチで振動子の取り外しが出来ます。

 

IMG_9271

振動子の受け。

360度の振動子は

走行中のバスボートの振動で

キノコの中のオイルが攪拌されると

しばらく正しく映らなくなることが多いのです。

その振動を軽減するワンオフのステーです。

振動子のバーをここで固定します。

魚探先生山本研ちゃんが取り付けてくれました。

今日試すのが楽しみです。

 

夜は皆で晩飯。

 

IMG_9274

EGの仲間で宴会に。

コバと福島健はトップ50のプリプラ出来ています。

EGメンバーで最も酒が強いのは多分、福島健です。

昔は飲まないふりしていましたが

ホンマは激飲み野郎でしたわ。

昨日は流石に自重していました。

タケGは先約があり参加出来なかったのが残念。

 

今日はNBCチャプターがあるのでゆっくり出撃です。

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2018.09.21(金)
カテゴリー:バス釣り

悪戦苦闘中。

昨日から霞行きの準備開始。

 

IMG_9255

悪戦苦闘中です。

 

IMG_9252

ワーム類はなんとか形に。

後は追加のものパッケージで持って行きます。

バッカン開けたら豪グサになっていました。

 

IMG_9253

ハードベイト類は選定中。

来週水曜日はロケ。

週末はWBSオープンです。

明日、出発予定ですが

今日中に準備出来るかな?

 

昨日の琵琶湖。大西健太。

 

.jpgジャック大西

ジャックハンマー&ヘッドシェイカー4インチ。

ジャックハンマーは3/8oz。

カラーはスーパーホワイトやホワイトチャート。

ヘッドシェイカーはビッグバイトチャートやワカサギなどが

好調です。

 

それでは僕は準備します。

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません
2018.09.20(木)
カテゴリー:バス釣り, ルアー

バラムをリペイント。

バラム300をリペイントしてみました。

 

IMG_9250

上がレーザーハス。下が菊元ハス。

レーザーハスはマドネスさんの既存色です。

それを視認性、操作性の向上のためにチャートヘッドにしました。

 

IMG_9249

背中のウロコもリペイント。

全体的にブラックバックにしました。

黒バックは白っぽく濁った水でも良く見えます。

勿論チャートは常に良く見えます。

 

IMG_9245

菊元ハスどうですか?

もしかしたらEGオリジナルカラーの追加色になるかも。

もうちょっといじろうかな?

菊元的にハスは大好きな釣れるカラーだと思っているので。

 

昨日の琵琶湖。大西健太。

珍しく北湖のディープやってました。

 

42.jpgフットボールダブルモ

プロフェッショナルフットボールジグ&ダブルモーションで56cm。。

ジグは3/8oz。ダブルモーションは4.2インチ。

 

ツインテでも

ツインテールリンガー5.8インチネコリグ。

ツインテさん5.8やC-4リーチドロップショットでは

小さいのから45cmまでボコボコ数釣りいいですな。

 

こちらは利根川オキターマンZ。

 

.jpgグラン沖田

グランサーチャーイイ感じ。

シーバスも混じるのはイイルアーの証左。

来週は一緒にタコパーか?

 

こちらは遠賀川オジサン。

.jpg今田Dゾーン

Dゾーン1/2ozでプリプリクン。

ロッドはフェイズウォリアー。

ラインはマジックハードR12ポンド。

昨日、久々に電話で話しました。

 

僕は霞行きの準備進めます。

てか、全然進んでません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント・トラックバックは受け付けておりません